大人から子どもまで多くの方に普通にみられるのが歯ぎしり。
しかし、他の方に「うるさい」と言われるとちょっと考えてしまいますよね?
行き過ぎた歯ぎしりは、歯や顎間接への負担が大きく、後々問題が出ることもあります。
歯型からつくるナイトガードで歯ぎしりを防止しましょう。
就寝中、活動中を問わず、歯をすり合わせたり、噛み締めたり(くいしばり)する咬み合わせの異常習癖が【歯ぎしり】です。専門的にはブラキシズムとも言います。
歯と歯による過剰な接触・過剰な圧力により、歯や歯肉、顎の骨に障害を起こすことがありますので、毎日歯ぎしりをする方は注意が必要です。
また、子どもの歯ぎしりは顎の成長に伴って起こることが多く、この場合は問題ありません。
睡眠時に多い一般的な歯ぎしりです。
上下の歯を強くすり合わせる(臼磨運動)ので、「ギシギシ」といった特異なきしり音がします。咬耗症になることもあります。
咬耗症:歯と歯の過剰な接触が原因によるエナメル質や象牙質の損傷
起きている時に無意識にする噛み締めやくいしばり。
音がしないので、自覚症状や他覚症状ほとんどなく気づきにくい。
上下の歯をカチカチと噛み合わせる動作。
歯ぎしりで歯や顎に加わる力は食事の時の2倍にもなります。
特に就寝中は無意識のためとても大きな力が加わります。それによって、歯が抜ける、割れる、すり減るなどの症状が起こったり、顎関節症の原因になります。
歯ぎしりの治療では、咬み合わせや咬合の不均等を検査し、必要のある場合はそれらを治療します。
その後、就寝時に用いるナイトガードを製作します。
ナイトガードの装着によって歯ぎしりが改善され、リラックスした睡眠を得ることができるようになります。
歯や顎に加わる力も軽減されます。
歯ぎしりでお悩みの方はお気軽にご相談ください。